Give & TakeとGive & Giveは何が違うか?

※第44回 定例講義(中上級編) 

2015年07月01日(水)【定例講義 中上級編】  【記事投稿者一覧→】

facebookで1,000「いいね!」を毎日のように実現している方10名とお会いした結果として何を学んでいるのかということを、最近、メールで書かせて頂いています。

その後の交流を通じて、1,000「いいね!」を継続されている方とは、10名どころか、今現在では100名規模で交流を持たせて頂き、それらの方々は、他の方々と何が違うのかを、改めて、今、学んでいるところです。

それらの方々に共通するのは、「Give & Give」の精神そのものです。

つまり、何か見返りを求めるのではなく、ただ、与えることしか考えていらっしゃらないのです!

極端な例をお伝えしますと、ほぼ1日に5時間ほどfacebookをされていて、困っている方のために何ができるかを考えられている方がいます。

5時間など、異常ではないか、そんなことやっているくらいなら、仕事しろよ、と思われるかもしれませんし、最初は、私もそう思いました。

ところが、実際は、そういった方々が、全く何も営業活動をしていないのに、突然、億単位の受注を得てしまったりされているのです。

私(中山)の場合、1回のメルマガを書こうと思うと、おおよそ3時間ほどはかかります。

どうしたら思いをお伝えできるかということを常に考えているので結果として長くなり、だから、3時間ほどはかかります。

では、その反響はというと、お読みくださる方、感想をくださる方々はとってもたくさんいらっしゃり、励みになってはいますが、受注といったものには、そう簡単には結びつくことはありません。

おまけに、もし、毎日、それを続けたとしたら、ネタ切れとなること間違い無しで、毎日、一体、どれだけのことを書けば良いのかと悩みまくることになりかねません…。

基本的に、メルマガを書くというのは、「Give & Take」の活動そのものであり、いい情報を送ってあげてるんだから、うちの商品申し込んでよ、という無意識の叫びを伝えていくよなものかもしれませんね。

一方で、facebookで1,000「いいね!」を実現されている方というのは、毎日投稿されているのは間違いないですが、せいぜい150~300文字程度で、メルマガと違って、書くのに3時間もかかるようなものではありません。

そこが時間がかからない分、facebookの中で自分以外の誰かのために力になろうとする時間を十分に割くことができます。

これは、まさに、「Give & Give」であり、ただ、見返りを求めず、力になろうとする活動そのものだったりしますね!

シェア・ブレイン・ビジネス・スクールを立ち上げた当初から、まさに、この「Give & Give」いや、「Give & Give & Give」を活動理念として掲げてきました。

こちらの「シェア・ブレイン・ビジネス・スクール」のミッションの中に
「Give and Takeではなく、Give and Give and Give」という記載があります!

私自身、以前は、スタッフに対して、もっと仕事をして欲しいから「誉める」というようなことをして、その見返りとしてもっと仕事してよ、などと思っていた時期があったのは確かです。(汗)

それは、スタッフからTakeすることを目的にしたGiveという行為そのもので、残念ながら、上手くいった試しはありません。

一方で、今現時点はどうかというと、困っているスタッフに対しては、どうしたら力になれるかと考え、また、がんばってくれているスタッフにはただひたすら感謝の気持ちを伝えたい、というのが、私自身の本心だったりもします。

1人1人のスタッフととのコミュニケーションは、文字ベースであることが多く、その思いがどのくらい伝わっているのかは、心配なところはありますが…、たとえスタッフからは理解してもらえなかったとしても、私としては、スタッフに対して、どうしたら充実した日々を送ってもらえるのだろうかと日々、追求しています。

それは、見返りとして、仕事をしっかりやってもらいたいからだろうと言うと、もちろん、そんな気持ちはゼロではないかもしれませんが、ただ、本音としては、スタッフ一人一人が輝いてくれている様子を見ることが嬉しくてたまらないというところにあったりもします。

そして、こんな風に思っている今と、スタッフを無理矢理働かせるために作為を凝らしているときを比べると、当然、明らかに今の方が充実しているなと実家しているところです。

この違いは一体何なのかについて、今回7/1(水)17:00からの定例講義(中上級編)の時間を借りて、解説しました!

参考までにお伝えしますと、私の方でも先週末より、facebookの中においても「Give & Take」ではなく、「Give & Give」の活動を開始してみました。

最初は、そんなことに時間をかけるのは嫌だよ、ただでさえ忙しいんだから…と思いました。

また、それをすれば1,000「いいね!」が得られるレベルになれると思いながらも、そこまでする人はアホであり、facebookの戦略に惑わされているだけだと本気で思っていました。

ところが、騙されたと思って実行してみたところ、嫌、騙されたと思ってどころか、どう考えてもおかしいでしょ、こんなことに起業家が時間を割くのはと思って実施してみたところ、考えにくいことが起こったのです。

具体的に言うと、私は、以前から、何回かお話したことがあった通り、睡眠時無呼吸症候群に悩まされ、睡眠が浅く、短時間睡眠ができませんでした。

それが、毎日3~4時間の睡眠でも、ぱっと朝起きることができ、それで眠気が襲ってくるかというと、そんなこともなく、ただ、カラダを壊してしまうのが嫌なので、念のため、無理矢理、昼間に短時間の仮眠をとるようにしよう、と思えるほどまで、カラダのメカニズムが変わってしまいました。

つまり、「Give & Take」ではなく、「Give & Give」というあり方に変えた瞬間に、ライフサイクルまでも変わってしまったのです!

なぜ、そんなことが起こるのかということについても今回の定例講義(中上級編)の時間を借りて、解説しています。

そのテキストと音声解説は以下よりご覧頂けたらと思います!

※以下の内容は、当スクールに入学されている方で、「マンスリーイノベーション会議」にもご参加の方だけがご覧頂けます。
コンテンツの閲覧をご希望される方は、まずは、こちらのページを通じて無料登録をお願いできませんでしょうか? 無料申込者限定のメルマガにて、今後のご案内をさせて頂きます。

以下で「新規ユーザー登録」してIDを作成されても、動画やテキスト等の閲覧は難しい状況でありますことを、ご理解頂けますと幸いです。


この記事と同日に投稿された他の内容